2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.7 プラズマ現象・新応用・融合分野

[19p-W611-1~13] 8.7 プラズマ現象・新応用・融合分野

2016年3月19日(土) 14:30 〜 18:00 W611 (西6号館)

佐藤 孝紀(室蘭工大)、白藤 立(大阪市立大)

17:00 〜 17:15

[19p-W611-10] 周辺雰囲気ガス制御型プラズマジェット照射による溶液中活性酸素・窒素種生成

内田 儀一郎1、中島 厚1、伊藤 泰喜1、竹中 弘祐1、節原 裕一1 (1.阪大接合研)

キーワード:大気圧プラズマジェット、溶液中ROS,RNS生成

近年は,生体組織へのプラズマジェット照射による癌治療など,生体医療への応用が精力的に展開されている.プラズマジェットは液相を介して生体に作用するため,その相互作用の理解は極めて重要である.今回は,プラズマジェット周辺の雰囲気ガス種を変化させることにより放電特性を制御した.また,その照射による溶液中活性酸素・窒素種生成について詳細に評価した.