2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.14 光制御デバイス・光ファイバー

[20p-P5-1~13] 3.14 光制御デバイス・光ファイバー

2016年3月20日(日) 13:30 〜 15:30 P5 (屋内運動場)

13:30 〜 15:30

[20p-P5-5] 三原色合波器のための導波路型反射鏡の検討

田中 彩恵1、中尾 慧1、横川 修一1、林口 翔子1、〇勝山 俊夫1,2、中島 清美3、池田 直樹3、杉本 喜正3 (1.福井大院工、2.福井大産学官連携本部、3.物材機構)

キーワード:合波器、レーザディスプレイ、導波路

レーザビーム走査型ディスプレイにおいて、カラー映像を表示するために、赤、青、緑の三原色レーザビームを、光合波器を用いて1本のビームにし、レーザビーム走査用ミラーを用いて、スクリーンに投影することが必須となる。我々は、この光合波器として導波路型の合波器を実現した。ここでは、この合波器とLDを結合するために用いる曲がり導波路として、導波路型反射光鏡を提案し、その特性と試作した結果について報告する。