2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[22a-P4-1~27] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2016年3月22日(火) 09:30 〜 11:30 P4 (屋内運動場)

09:30 〜 11:30

[22a-P4-19] 金属有機化合物分解法によるGaN表面へのNiO粒子の形成

〇(M1)喜田 弘文1、伊藤 圭亮1、熊崎 祐介1、佐藤 威友1 (1.北大量集セ)

キーワード:光触媒、酸化ニッケル、窒化ガリウム

窒化ガリウム(GaN)は広い禁制帯幅を持ち、光触媒材料として魅力的な特徴を有するが、陽極として用いると電極自体が腐食してしまう問題がある。これを回避する有望な手法として、助触媒である酸化ニッケル(NiO)を担持する取り組みがなされている。本研究では、金属有機化合物分解法(MOD法)を用いたGaN表面へのNiO微粒子の形成に取り組んだ。