2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[6a-C11-1~11] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2017年9月6日(水) 09:00 〜 12:00 C11 (事務室1)

岡本 晃一(九大)、山雄 健史(京都工繊大)

11:15 〜 11:30

[6a-C11-9] 量子ドット多層積層膜の光学特性

竹熊 晴香1、冷 俊夫1、Yang Xu2、Yin Thai Chan2、龍崎 奏1、王 胖胖1、岡本 晃一1、玉田 薫1 (1.九大先導研、2.シンガポール国立大)

キーワード:量子ドット、二次元膜、Langmuir-Schaefer法

量子ドット(Quantum Dots : QDs)を二次元膜として金属基板上に均一に多層積層し、QDs多層膜からの発光の積層数依存性について検討した。発光と吸収スペクトルの関係、層数に応じた解析結果について、励起スペクトルとの関連性も含めて、詳しく報告する。