2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[7p-A405-1~21] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

3.11と3.12のコードシェアセッションあり

2017年9月7日(木) 13:15 〜 19:00 A405 (405+406)

松井 裕章(東大)、大平 泰生(新潟大)

14:00 〜 14:15

[7p-A405-4] Metal Nano Particle on Mirror構造におけるシリコン量子ドットの発光特性制御(III)

八嶋 志保1、杉本 泰1、藤井 稔1 (1.神戸大院工)

キーワード:プラズモニクス、量子ドット、ナノキャビティ

金属ナノ粒子を微小ギャップを介して、金属平面上に配置したMetal Nano Particle on Mirror(MNPoM)構造の共振モードのモード体積は非常に小さく、大きなパーセルファクターが実現できるため、微小ギャップ内材料の発光やラマン散乱の著しい増強が報告されている。本研究では、蛍光検出型バイオセンシングデバイスへの応用を念頭に、ギャップ内材料としてシリコン量子ドットを用いたMNPoM構造を作製し、球状の金ナノ粒子と金ナノロッドを用いた場合について光散乱特性と発光特性について研究を行った。