2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.5】3.11 フォトニック構造・現象,3.12 ナノ領域光科学・近接場光学のコードシェアセッション

[8a-S21-1~11] 【CS.5】3.11 フォトニック構造・現象,3.12 ナノ領域光科学・近接場光学のコードシェアセッション

2017年9月8日(金) 09:00 〜 12:00 S21 (パレスA)

岡本 隆之(理研)、田中 良典(京大)

11:45 〜 12:00

[8a-S21-11] 2次元フォトニック結晶スラブによる近接場熱輻射制御

井上 卓也1,2、渡辺 晃平1、浅野 卓1、野田 進1 (1.京大院工、2.K-CONNEX)

キーワード:フォトニック結晶、近接場、熱輻射

所望の狭い帯域のみで高密度な熱輻射が実現できれば、高効率熱光発電等の様々な応用が期待される。我々は、これまで、1次元フォトニック結晶熱輻射光源と太陽電池を近接させた際の解析を行い、近赤外熱輻射のみを黒体輻射限界を超えて増強できることを示した。今回、熱輻射スペクトルのさらなる狭帯域化を実現するべく、2次元フォトニック結晶の光禁制帯や低群速度バンドを利用した近接場熱輻射制御について検討した。