2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[14p-313-1~17] 12.1 作製・構造制御

2017年3月14日(火) 13:30 〜 18:00 313 (313+314)

長谷川 裕之(情通機構)、葛原 大軌(岩手大)

17:30 〜 17:45

[14p-313-16] 気液界面に形成したポリドーパミン薄膜と液滴平面化

〇(D)阿部 博弥1、末永 智一1,2、藪 浩2 (1.東北大院環境、2.東北大WPI-AIMR)

キーワード:ポリドーパミン、気液界面、薄膜

ポリドーパミンはドーパミンの空気酸化重合により容易に形成することができ、様々な表面へ自発的な接着特性を有している。これまで、ポリドーパミン薄膜は基板や微粒子などの固液界面への形成に限られていた。本研究では、気液界面に自己組織化的に形成するポリドーパミン薄膜とその回収に関して報告する。さらに、ポリドーパミン薄膜によって液滴上部が平面化する現象の発見と形成メカニズムに関して報告する。