2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[14p-414-1~17] 6.6 プローブ顕微鏡

6.6と12.2のコードシェアセッションあり

2017年3月14日(火) 13:15 〜 17:45 414 (414+415)

杉本 宜昭(東大)、久保 理(阪大)

14:45 〜 15:00

[14p-414-7] レーザー・電圧パルスの交互トリガーにより電界蒸発したイオンの相関性

西川 治2、谷口 昌宏1 (1.金沢工大工、2.金沢工大産学連携)

キーワード:レーザーパルス、電圧パルス、交互トリガー

アトムプローブによる分析では、試料に電圧パルスを印加するかレーザーパルスを照射して瞬間的に表面原子や分子を電界蒸発させて個々の原子や分子を同定している。しかし、両者の電界蒸発機構は異なるので、検出イオン種が異なる場合が多い。そこで、本研究では、電圧パルスとレーザーパルスを交互に印加し、どのようにイオン種が異なるかを調べ、生体分子の分析にはどちらが適しているかを検討した。