2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[15a-311-1~11] 12.2 評価・基礎物性

6.6と12.2のコードシェアセッションあり

2017年3月15日(水) 09:00 〜 12:00 311 (311)

間中 孝彰(東工大)、大戸 達彦(阪大)

10:45 〜 11:00

[15a-311-7] 有機半導体薄膜の励起子ダイナミクスのシミュレーション

藤田 貴敏1 (1.分子研)

キーワード:励起子、電子状態計算、量子動力学

有機薄膜太陽電池や有機LEDなどの有機光デバイスの設計のためには、光エネルギー変換過程を詳細に理解する必要がある。我々は第一原理電子状態計算と量子動力学理論を組み合わせた、有機半導体の励起子ダイナミクスのシミュレーション手法を開発してきた。本発表では開発した手法をジナフトチエノチオフェン薄膜に適用した例について紹介し、光吸収後の励起子ダイナミクスについて議論を行う。