2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 多様な光源により進展する光プロセスの基礎と応用

[15p-418-1~12] 多様な光源により進展する光プロセスの基礎と応用

2017年3月15日(水) 13:30 〜 18:30 418 (418)

細川 陽一郎(奈良先端大)、坂倉 政明(京大)、鳥塚 健二(産総研)

16:45 〜 17:00

[15p-418-9] 異なる長さのQスイッチパルスの同期発振とそれらを組合せたパルスの水中LIBSへの応用

作花 哲夫1、廣田 剛1、松本 歩1、天野 健一1、西 直哉1 (1.京大院工)

キーワード:シードQスイッチレーザー発振、水中LIBS

短いナノ秒のQスイッチレーザーをシードすることにより100 ns程度の長いナノ秒レーザーを安定に発振させることに成功した。さらに、得られた短いパルスと長いパルスを組み合わせたパルス形のレーザーを照射することにより、水中レーザー誘起ブレークダウン分光のスペクトルを向上させることを試みた。