2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[16p-F203-1~15] 17.3 層状物質

2017年3月16日(木) 13:45 〜 18:00 F203 (F203)

上野 啓司(埼玉大)、前橋 兼三(農工大)

14:45 〜 15:00

[16p-F203-4] 二硫化モリブデン原子層の双晶境界の評価

暮石 宥介1、岡田 光博1、吉田 昭二2、渡邊 賢司3、谷口 尚3、重川 秀実2、篠原 久典1、北浦 良1 (1.名大院理、2.筑波大学数理物質系、3.物質・材料研究機構)

キーワード:遷移金属ダイカルコゲナイド、二硫化モリブデン、層状物質

二硫化モリブデン(MoS2)は、現在基礎から応用に亘って幅広く関心を集めている層状物質である。単層MoS2の成長過程では結晶同士がぶつかる境界同士が存在し、この境界はMoS2の電子・光物性に大きく影響を与える可能性がある。本研究では、原子レベルでフラットな表面をもつ六方晶窒化ホウ素(hBN)およびグラファイトを基板としたCVD成長を用いて結晶方位を規定したMoS2の双晶境界を作製し、その構造と電子状態を調べた