2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[16p-F205-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2017年3月16日(木) 13:45 〜 18:45 F205 (F205)

宇野 重康(立命館大)、山本 英明(東北大)、浮田 芳昭(山梨大)、田和 圭子(関西学院大)

16:30 〜 16:45

[16p-F205-11] 非標識バイオセンシングに向けた高い波長選択性を持つMEMS光干渉型表面応力センサの製作

高橋 利昌1、飛沢 健1、三澤 宣雄2、瀧 美樹1、澤田 和明1、髙橋 一浩1,3 (1.豊技大工、2.神奈川科学技術アカデミー、3.JSTさきがけ)

キーワード:バイオセンサ、ファブリペロー干渉計、波長選択性

MEMS光干渉計を利用した非標識バイオセンサの高感度化を目指し、金ハーフミラーを使用した波長選択性の高い干渉計の作製を行った。膜厚50 nmのAuハーフミラーを一体化することで、従来構造のセンサに対し5.2倍の波長選択性を実現し、センサ上に吸着したBSA抗体により40nmの波長シフトを観測することに成功した。