2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[16p-F205-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2017年3月16日(木) 13:45 〜 18:45 F205 (F205)

宇野 重康(立命館大)、山本 英明(東北大)、浮田 芳昭(山梨大)、田和 圭子(関西学院大)

16:00 〜 16:15

[16p-F205-9] エクソソームの固相上への精密固定化技術の開発

〇(M2)横田 秀輔1、倉持 宏実1、一木 隆範1,2 (1.東京大学、2.ナノ医療イノベーションセンター)

キーワード:エクソソーム、マイクロ流体デバイス

エクソソームは直径30–100 nmの細胞外小胞の一種であり、新規バイオマーカーとして注目されている。しかし、ヘテロなナノ粒子集団であるエクソソームの特性を個々に評価する技術は未だ確立されていない。そこで、本研究ではエクソソームを基板に固定化して特性評価しようと考え、アレイチップ技術とマイクロ流体デバイスを組み合わせたエクソソームナノアレイの開発を目指して、固相上へのエクソソームの精密固定化を検討した。