2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.3 プラズマ成膜・表面処理

[17a-315-1~15] 8.3 プラズマ成膜・表面処理

2017年3月17日(金) 09:00 〜 13:00 315 (315)

荻野 明久(静岡大)、市來 龍大(大分大)

09:30 〜 09:45

[17a-315-3] パルスアークジェットを用いたダイヤモンドライクカーボン膜の形成

藤田 至1、近藤 勇樹1、針谷 達1、須田 善行1、滝川 浩史1、権田 英修2 (1.豊橋技科大、2.オーエスジー)

キーワード:DLC、パルスアークジェット、プラズマ

機能性膜として,DLC(Diamond-Like Carbon)膜は広く利用されている。従来のDLC成膜方法では,成膜速度が数nm/min~数100 nm/minであり,大量生産には多大な時間が必要となる。本研究では, パルスアークジェット(Pulsed Arc Jet)を用いたDLC成膜装置を試作し,試作装置の放電特性評価,および成膜を行った。成膜した膜のラマンスペクトルは,D(1360 cm-1)バンドとGバンド(1580 cm-1)を混合したDLCの典型的なスペクトルを示した。