2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[18p-224B-1~11] 17.3 層状物質

2018年9月18日(火) 13:15 〜 16:00 224B (224-2)

北浦 良(名大)

15:45 〜 16:00

[18p-224B-11] 走査型非線形誘電率顕微鏡と静電気力顕微鏡を用いたSiO2上剥離WSe2におけるキャリア分布観察

山末 耕平1、加藤 俊顕2、金子 俊郎2、長 康雄1 (1.東北大通研、2.東北大院工)

キーワード:層状物質、走査型非線形誘電率顕微鏡、遷移金属ダイカルコゲナイド

走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)によるSiO2上の剥離WSe2のキャリア分布観察では,探針-試料間に印加する直流バイアス電圧の極性に依存して異なる極性のキャリアが誘起される.本報告では,SNDMに加えて静電気力顕微鏡(EFM)を併用した同時観察を行うことで,SNDMで観察されるキャリアの誘起メカニズムを議論する.