2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[19a-211A-1~10] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2018年9月19日(水) 09:00 〜 11:45 211A (211-1)

永野 修作(名大)、吉田 浩之(阪大)

11:15 〜 11:30

[19a-211A-9] 光応答性液晶基とアクリル酸のランダム共重合体が形成するスメクチック相の配向制御とプロトン伝導度

末次 輝太1、後藤 峻介1、原 光生1、永野 修作2、関 隆広1 (1.名大院工、2.名大VBL)

キーワード:液晶、プロトン伝導、配向制御

アゾベンゼンモノマーとアクリル酸のランダム共重合体を合成した。この両親媒性ランダム共重合体は、スメクチック液晶のアゾベンゼン部と親水性のアクリル酸が主鎖を介して相分離したヘテロなラメラ構造を形成することがわかった。さらに、このヘテロなラメラ構造の薄膜中での配向構造の制御を行い、それぞれの配向構造におけるプロトン伝導度を評価した。