14:30 〜 14:45
[19p-231A-5] Ge2Sb2Te5薄膜の近赤外吸収
キーワード:相変化材料、光熱偏向分光法、光吸収
近赤外線領域まで拡張した光熱偏向分光法(PDS)を用いることで、Ge2Sb2Te5薄膜に由来する0.4 eVの弱光吸収の観測に成功した。しかしながら弱光吸収が現れる原因については未だ良くわかっていない。本研究ではこの弱光吸収について結晶化率の異なる試料と比較し、光吸収の原因を明らかにすることを目的とする。
一般セッション(口頭講演)
16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス
14:30 〜 14:45
キーワード:相変化材料、光熱偏向分光法、光吸収