2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ

[20a-145-1~12] 12.4 有機EL・トランジスタ

2018年9月20日(木) 09:00 〜 12:15 145 (レセプションホール)

梶井 博武(阪大)、伊東 栄次(信州大)

09:15 〜 09:30

[20a-145-2] 低分子発光層を用いた塗布型燐光タンデム有機EL素子の開発

高橋 達弥1、大久 哲1,2,3、五十嵐 正拓2,3、福田 人士1、引地 達也1、植木 恵美2,3、千葉 貴之1,2,3、夫 勇進1,2,3、城戸 淳二1,2,3 (1.山形大有材シス、2.山形大有エレ研セ、3.山形大有機材料セ)

キーワード:タンデム有機EL素子

電荷発生層 (CGL) を介して複数の発光ユニットを直列に積層した、高分子発光層を用いた塗布型タンデム素子は、有機EL素子の長寿命化に有効であることが報告されてきた。一般的に高効率化と長寿命化を両立するために、材料開発の自由度が高い低分子材料での塗布プロセス化が求められる。本研究では、耐溶媒性と耐熱性を有する低分子ホストの開発、その上層の電子注入材料として用いる酸化亜鉛ナノ粒子ZnO (NPs) の溶媒分散性を調整し、低分子塗布型燐光タンデム有機EL素子の開発に成功した。