2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.2 検出器開発

[21p-224B-1~8] 2.2 検出器開発

2018年9月21日(金) 13:00 〜 15:00 224B (224-2)

前畑 京介(九大)

13:15 〜 13:30

[21p-224B-2] 物理コリメータを用いない高速中性子入射方向検出法の開発

渡辺 幹志1、金森 滉太朗1、富田 英生1、吉本 雅浩2、森島 邦博2、駒谷 良輔2、中 竜大2、中野 敏行2、中村 光廣2、井口 哲夫1 (1.名大工、2.名大理)

キーワード:高速中性子検出、原子核乾板、反跳陽子

水素原子を含む放射線検出器において、高速中性子の弾性散乱による反跳陽子飛跡情報により物理コリメータを用いずに高速中性子の入射方向を検出できる手法を開発している。高速中性子起因の反跳陽子飛跡の三次元情報を記録できる原子核乾板と自動飛跡読み取り装置を用いた基礎実験により本手法の実証を行い、特性を評価した。