2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.13 半導体光デバイス

[17a-B203-1~10] 3.13 半導体光デバイス

2018年3月17日(土) 09:30 〜 12:15 B203 (53-203)

下村 和彦(上智大)

09:30 〜 09:45

[17a-B203-1] Si上GaInAs/InP p-i-n薄膜光検出器の20 Gbps動作

顧 之チン1、井上 大輔1、鄭 叙1、雨宮 智宏1,2、西山 伸彦1,2、荒井 滋久1,2 (1.東工大電電、2.東工大未来研)

キーワード:光インターコネクト、フォトダイオード

近年のLSI内素子の微細化に伴う問題の解決策として、光配線が注目されている。そこで我々は、半導体薄膜光集積回路をLSI上にハイブリッド実装する技術を提案しており、光源をはじめとした一連の光素子の研究を行っている[1-2]。中でも、光検出器は、回路全体の性能を律速する要因にもなっており、小型・高速・高感度化を同時に実現するような構造が強く望まれている。
今回、Si上集積型GaInAsバルク吸収層薄膜p-i-nフォトダイオード(PD)の高速特性の評価を行ったのでご報告する。