2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[18p-G202-1~9] 12.5 有機太陽電池

2018年3月18日(日) 16:00 〜 18:30 G202 (63-202)

但馬 敬介(理研)、内藤 裕義(大阪府大)

17:00 〜 17:15

[18p-G202-5] 超薄型有機太陽電池の光安定性評価

木村 博紀1、Xu Xiaomin2、Park Sungjun2、甚野 裕明2,5、斎藤 慎彦3、尾坂 格3、瀧宮 和男2、福田 憲二郎2,4、染谷 隆夫2,5、梅津 信二郎1 (1.早大院創造理工、2.理研CEMS、3.広大院工、4.JST さきがけ、5.東大工)

キーワード:超薄型有機太陽電池

超薄型有機太陽電池の劣化要因としては様々なものがあり、今回はその中でも光劣化について講演を行う。超薄型素子の光安定性を向上させるために紫外線波長領域を遮断する性質をもった透明ポリイミド基板を超薄化し、基板として素子に用いることで超薄型有機太陽電池の光劣化を大幅に改善したので報告する。