2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[18p-P4-1~48] 12.5 有機太陽電池

2018年3月18日(日) 13:30 〜 15:30 P4 (ベルサール高田馬場)

13:30 〜 15:30

[18p-P4-34] 逆オパールナノ構造TiO2を用いた固体型Sb2S3増感太陽電池に関する研究

〇(B)吉原 泰葉1、堀 奏江1、藤野 秀一朗1、豊田 太郎1,3、早瀬 修二2,3、沈 青1,3 (1.電通大先進理工、2.九工大、3.JST-CREST)

キーワード:固体型増感太陽電池、逆オパール構造、硫化アンチモン

酸化チタン(TiO2)は半導体として光触媒や太陽電池に応用されている。その中でも逆オパール(IO : Inverse Opal)構造TiO2電極は従来のナノ粒子構造TiO2電極と比べ,規則的な三次元構造を有している。今回はIO構造TiO2電極を固体型硫化アンチモン(Sb2S3)増感太陽電池へ応用することついて検討した。Sb2S3の吸着時間を4,6,9時間と変化させた結果,太陽電池の光電変換特性は吸着時間に強く依存したことが分かった。