2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[19a-D103-1~12] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2018年3月19日(月) 09:00 〜 12:15 D103 (56-103)

太子 敏則(信州大)

10:45 〜 11:00

[19a-D103-7] 溶液法で作製したパワーデバイス用高品質4H-SiC単結晶基板

楠 一彦1、関 和明1、大黒 寛典2、斎藤 広明2、小林 勲生2、三原 啓司2 (1.新日鉄住金、2.トヨタ自動車)

キーワード:溶液法、4H-SiC

最近、我々は、溶媒インクルージョンを含まないSiC バルク単結晶の溶液成長に成功した。そこで今回、2インチ径の溶液法4°オフ(0001)基板を作製し、当該基板上にCVD法でエピ成長を行った。得られたエピウエハーの結晶欠陥評価を行うとともに、溶液法結晶では世界で初めてウエハーレベルの素子(ショットキーダイオード)試作を実施した。