The 65h JSAP Spring Meeting, 2018

Presentation information

Oral presentation

3 Optics and Photonics » 3.12 Nanoscale optical science and near-field optics

[19p-F310-1~15] 3.12 Nanoscale optical science and near-field optics

Mon. Mar 19, 2018 1:30 PM - 5:30 PM F310 (61-310)

Tamitake Itoh(AIST), Toshihiro Okamoto(Tokushima Univ.)

5:15 PM - 5:30 PM

[19p-F310-15] Theory of Non-resonant Effect in Near-filed Optics III:
Approach to a Base of Dressed Photon employing Non-linear Response Theory
under a Preferable Gauge Condition

Itsuki Banno1, Motoichi Ohtsu2,3 (1.Univ. of Yamanashi,, 2.Univ. of Tokyo, 3.Research Origin of Dressed Photon)

Keywords:Dressed Photon, Nonlinear Susceptibility, gauge transformatiion

本理論は,非共鳴条件下での電子と電磁場環境との相互作用を明らかにしてドレスト光子を第1原理から基礎付けることを目的としている.私たちは近接場光学系を記述するのに相応しい線形・非線形応答関数を第1原理から定式化し,非線形感受率演算子の漸化式を検討し,電磁ポテンシャルと感受率演算子を再定義して非共鳴条件に相応しい描像を導いた.この再定義はもともとのスカラーポテンシャル(SP)に,非相対論下でスカラーとなるVPの2乗に比例した項が付加する非線形変換でありNFO系で顕現するドレスト光子の記述として相応しく思える.このSP・VPの非線形変換では特定のゲージが理論上好ましいものとして選択される可能性があり,本公演ではこの点を議論する.