2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 フォトニック構造・現象

[20p-C301-1~13] 3.11 フォトニック構造・現象

2018年3月20日(火) 13:00 〜 16:30 C301 (52-301)

岩本 敏(東大)

16:00 〜 16:15

[20p-C301-12] プラズモニック結晶中の表面プラズモンの伝搬方向

堀野 直樹1、角屋 豊1、西田 宗弘1 (1.広大院先端研)

キーワード:表面プラズモン、プラズモニック結晶

最近の研究により、実験と数値シミュレーションによって、プラズモニック結晶にレンズで集光した光を入射した場合に、表面プラズモンがビーム状になって強く放射される方向があることが示されている。本研究では、表面プラズモンの分散関係を結合モード法を用いて求めることにより、ビーム状表面プラズモンの伝搬方向が分散関係における等周波数線上の変曲点によって決定されることを示す。