2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[18p-C310-1~14] 6.6 プローブ顕微鏡

2019年9月18日(水) 13:30 〜 17:15 C310 (C310)

一井 崇(京大)、大塚 洋一(阪大)

17:00 〜 17:15

[18p-C310-14] 基板に共有結合により固定化され高分子膜に埋もれたナノ粒子の
走査型熱振動顕微鏡法による可視化

戸野 博史1、小林 圭1、平田 芳樹2、木村 邦子1、山田 啓文1 (1.京大工、2.産総研)

キーワード:表面下、非破壊、原子間力顕微鏡

近年原子間力顕微鏡を用いた表面下構造可視化技術が注目を集めているが、可視化メカニズムは依然不明である。我々は可視化像における粒子の見かけ上の大きさと深さに相関があることを明らかにしているが、意図した深さに再現性よく粒子を埋め込んだ試料を作製することは困難であった。本講演では共有結合力により粒子を基板に固定し粒子を意図した深さに再現性よく埋め込んだ試料を用いて可視化実験を行った結果について報告する。