2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[18p-E202-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2019年9月18日(水) 13:00 〜 18:00 E202 (E202)

當麻 浩司(医科歯科大)、南 豪(東大)、當麻 真奈(東工大)

15:00 〜 15:15

[18p-E202-8] 電気化学インピーダンスシミュレーションによる細胞接着の理論解析

〇(M2)田中 伸哉1、高野 滉己1、川原 綾太朗1、宇野 重康1 (1.立命館大理工)

キーワード:電気化学インピーダンス、細胞モニタリング

生細胞解析は医学研究や新薬開発において有効な手段である。我々はこれまでに電気化学インピーダンス法による接着性細胞の解析について検討してきた。細胞の接着と伸展は,細胞が正常に機能していることの指標となるため,その状態を観察することは重要な意味を持つ。本研究では,コンピュータシミュレーションを用いて,電気化学インピーダンス測定による細胞の基板接着の解析可能性について検討した。