2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.6 超高速・高強度レーザー

[19a-E205-1~12] 3.6 超高速・高強度レーザー

2019年9月19日(木) 09:00 〜 12:15 E205 (E205)

小栗 克弥(NTT)

09:45 〜 10:00

[19a-E205-4] 極端紫外領域における高感度過渡反射計測法の確立

加藤 景子1、増子 拓紀1、国橋 要司1、尾身 博雄1、後藤 秀樹1 (1.NTT物性研)

キーワード:高次高調波発生、時間分解計測、コヒーレントフォノン

アト秒分光法により固体中の電子運動が観測可能となった。既出報告のほとんどは吸収計測によるもので、数百nmオーダの薄膜試料を要する。アト秒分光法を様々な物質へ展開する為には、試料形状を問わない反射計測が望ましい。しかし、アト秒光が発生可能な極端紫外領域では試料表面の凹凸の影響を受けやすく反射光強度が確保しにくいために信号検出が困難であった。本研究では極端紫外領域における高感度過渡反射計測法を報告する。