2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

1 応用物理学一般 » 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

[19a-PA1-1~14] 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

2019年9月19日(木) 09:30 〜 11:30 PA1 (第一体育館)

09:30 〜 11:30

[19a-PA1-3] 過放電に耐性を有する高性能な鉛蓄電池の開発

羽野 祐太1、岡野 寛1、井上 崇2、細川 敏弘2、武田 章義2、岩井 太一3、藪塚 武史3、高井 茂臣3、八尾 健1 (1.香川高専、2.東洋炭素、3.京都大)

キーワード:鉛蓄電池

鉛蓄電池は過充電には強いが過放電に弱く、完全放電後には電池性能が劣化し再充電ができなくなる。我々は、金プレートを正極集電体とすることで、完全放電後の開回路期間中の局部電池反応によるα-PbO2の生成を抑制し、完全放電後にも再充放電が可能な電池を構成できることを報告してきた。本発表では、コスト面でより有利になるよう樹脂に金の薄膜を成膜し、同様の性能を得ることができたことを報告する。