2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

11 超伝導 » 11 超伝導(ポスター)

[19a-PB2-1~39] 11 超伝導(ポスター)

2019年9月19日(木) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[19a-PB2-11] Sr2CaCu2Oyへの水分子侵入によるc軸伸長のMOPACシミュレーション

〇(M2)河合 健勝1、末松 久幸1、藤本 晶2、Do Thi-Mai-Dung1、中山 忠親1、新原 晧一1 (1.長岡技大、2.沼津高専)

キーワード:超伝導体、インターカレーション、MOPAC

銅酸化物超伝導体の一種であるSr2CaCu2Oyは水を取り込み、派生相を形成する。派生相が形成されるとc軸が伸長し、臨界電流密度特性や不可逆磁場特性が向上する。だが、水素位置の分析は困難であるため、MOPACによるシミュレーションを行った。ユニットセルあたりの侵入させる水分子の数を変化させて計算した。結果から、ユニットセルあたりの水分子の数が多い程、c軸の伸長が大きくなった。これはSrとHの反発によるものであると考える。