2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[19p-E214-1~12] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2019年9月19日(木) 13:15 〜 16:45 E214 (E214)

竹内 恒博(豊田工大)、渡邉 孝信(早大)、藤ヶ谷 剛彦(九大)

15:45 〜 16:00

[19p-E214-9] バルク材料の伝熱性変化と力学ひずみ量における相関解明

〇(M2)井櫻 勝悟1、上谷 幸治郎2、古賀 大尚2、能木 雅也2 (1.阪大院工、2.阪大産研)

キーワード:伝熱性変化、力学ひずみ

伝熱性を自在に変動する材料は熱制御技術において重要である。これまで、力学ひずみにより伝熱性が変動する材料が報告されている。この材料を比較すると、ひずみ量と伝熱性の変動量が材料種によらず相関することが示唆される。しかし、その相関に関する実測例は少なく、知見が不足している。本研究では、伝熱性変動とひずみ量の普遍的相関関係の解明に向け、広範な材料種を対象に、ひずみ印加状態における伝熱性測定を実施した。