2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」 » 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

[20a-B31-1~12] 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:15 B31 (B31)

浦岡 行治(奈良先端大)、井手 啓介(東工大)

09:15 〜 09:30

[20a-B31-2] In-Sn-Zn-Oのホットワイヤ水素化とアニールによるTFT信頼性評価

清水 耕作1 (1.日大生産工(院))

キーワード:酸化物半導体、ギャップ内準位、信頼性

ITZOに原子状水素照射による水素化を行った。 製膜後アニールと水素化後アニールを行い、素子のギャップ内準位、伝達特性を評価した。水素化処理後、表面をガラス基板で覆った状態でアニールした場合は、ON電流、移動度の上昇がみられ、しかもOFF電流も低下することがわかった。フィッティング評価した結果、原子状水素は、MIS界面にまで到達しており、バックチャネルのみならずMIS界面まで欠陥を補填している可能性が示唆された。