2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

コードシェアセッション » 【CS.5】 3.11 フォトニック構造・現象と3.13 半導体光デバイスのコードシェアセッション

[20a-E207-1~11] 【CS.5】 3.11 フォトニック構造・現象と3.13 半導体光デバイスのコードシェアセッション

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:00 E207 (E207)

新家 昭彦(NTT)、雨宮 智宏(東工大)

09:30 〜 09:45

[20a-E207-3] 1mmΦフォトニック結晶レーザーの70W高輝度パルス動作

〇(D)吉田 昌宏1、De Zoysa Menaka1、石﨑 賢司1、井上 卓也1、初田 蘭子1、野田 進1 (1.京大院工)

キーワード:フォトニック結晶、半導体レーザー、フォトニック結晶レーザー

フォトニック結晶レーザーは,2次元フォトニック結晶のバンド端共振効果を利用した,大面積面発光型半導体レーザーである.今回,共振器サイズを1mmΦまで拡大したデバイスを作製し,将来のLiDAR等への応用を見据えて,短パルス駆動回路を用いて駆動することで,時間幅<30nsのパルス動作において,70Wの高出力かつ,~0.1°の狭発散角動作に成功し,従来の2倍の輝度650MWcm-2sr-1が得られた.