2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

コードシェアセッション » 【CS.5】 3.11 フォトニック構造・現象と3.13 半導体光デバイスのコードシェアセッション

[20a-E207-1~11] 【CS.5】 3.11 フォトニック構造・現象と3.13 半導体光デバイスのコードシェアセッション

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:00 E207 (E207)

新家 昭彦(NTT)、雨宮 智宏(東工大)

10:00 〜 10:15

[20a-E207-5] VCSELビーム掃引デバイスを用いたLiDARシステムの検討 Ⅱ

藤岡 威吹1、Li Ruixiao1、許 在旭1、顧 暁冬1、小山 二三夫1 (1.東工大未来研)

キーワード:LiDAR、面発光レーザ

Light Detection and Ranging (LiDAR) を用いた光センシングは,自動運転用のセンサをはじめ,様々な応用が期待されている.本研究室では,スキャンLiDAR用光源として,DBRスローライト導波路構造のVCSEL増幅器を用いた非機械式のビーム掃引デバイスを提案し,LiDAR応用も含めて研究を進めてきた. 本研究では,既存のFlash-ToFセンサモジュールを使ってこのVCSEL掃引デバイスを光源とした約20m距離におけるLiDAR測定を試験的に行ったのでこれを報告する.