2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[20a-E311-1~11] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:00 E311 (E311)

松下 雄一郎(東工大)

10:15 〜 10:30

[20a-E311-6] 界面近傍酸化膜トラップを考慮した
4H-SiC MOSFETの3レベルチャージポンピング特性の解析

松谷 優汰1、張 旭芳1、岡本 大1、岩室 憲幸1、矢野 裕司1 (1.筑波大数物)

キーワード:3レベルチャージポンピング、電界効果トランジスタ、界面近傍酸化膜トラップ

4H-SiC パワー MOSFETは高密度の界面準位が課題となっている。高性能なデバイスを開発するためには、正確な界面特性を評価することが重要である。MOSFETを用いた界面準位評価法にチャージポンピング(CP)法がある。3レベルチャージポンピング(3L-CP)法では通常の2レベルCP法より界面準位に関する多くの情報が得られる。今回、SiC MOSFETの3L-CP特性について界面近傍酸化膜トラップを考慮した解析を行い、界面準位の捕獲断面積の導出を行った。