2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[20a-PB2-1~59] 12.5 有機太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[20a-PB2-26] 有機-無機ペロブスカイト化合物薄膜の耐久性評価(Ⅳ)

深澤 祐輝1、伊東 和範1、小林 敏弥1、牛膓 雅人1、梅田 龍介1、緒方 啓典1,2,3 (1.法大院理工、2.法大生命、3.法大ナノ研)

キーワード:太陽電池、ペロブスカイト、劣化

本研究では、高温および高湿度下における混合ペロブスカイト化合物(FA1-xMAxPbI3-yBry)へのCsまたはRbおよび有機カチオン混合の割合がペロブスカイト薄膜の結晶構造、モロフォロジーおよび耐久性に与える影響を評価した結果について報告する。Fig.1に一例としてCsを混合したFAPbI3-yBry薄膜の相対湿度90%以上の環境下での分解機構の概略図を示す。詳細な解析結果については当日報告する。