2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[20a-PB2-1~59] 12.5 有機太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[20a-PB2-55] 塗布グラフェン膜を用いた有機半導体の分子配向制御の有機薄膜太陽電池への応用

櫻井 海徳1、山田 啓太郎1、末延 知義1、鈴木 充朗1、中山 健一1 (1.阪大院工)

キーワード:グラフェン、分子配向、有機薄膜太陽電池

有機薄膜太陽電池(OPV)の電荷輸送性や光吸収効率を向上させるためには、一般にedge-on配向状態を取る傾向にある有機半導体分子を、face-on配向状態へ分子配向制御を行うことが重要となる。本研究では、我々が開発したウエットプロセスでグラフェンを直接基板上に成膜する手法を用い、グラフェンと有機分子間のπ-π相互作用によって分子のface-on配向状態を誘起することで、OPV性能の向上を試みた。