2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 フォトニック構造・現象

[20p-E207-1~15] 3.11 フォトニック構造・現象

2019年9月20日(金) 13:45 〜 18:00 E207 (E207)

浅野 卓(京大)、太田 泰友(東大)、角倉 久史(NTT)

14:45 〜 15:00

[20p-E207-5] 光学顕微鏡マイクロマニピュレーション法を用いた半導体カイラルフォトニック結晶における円偏光共振器モードの観測

〇(M2)絹田 雄三1、高橋 駿1、山下 兼一1、舘林 潤2、岩本 敏2,3、荒川 泰彦2 (1.京工繊大工、2.東大ナノ量子機構、3.東大先端研/生研)

キーワード:フォトニック結晶共振器、カイラリティ、円偏光

光学顕微鏡観察下でのマイクロマニピュレーション法を用いて、初めて面欠陥を含むGaAsカイラルフォトニック結晶を作製し、円偏光共振器モードを実証した。結晶内部に埋め込まれたInAs量子ドットの低温顕微フォトルミネセンス測定は、左回り円偏光についての偏光バンドギャップを示した。このバンドギャップ内に円偏光共振器モードが現れ、そのQ値は約390であった。