2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[20p-E208-1~21] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2019年9月20日(金) 13:15 〜 19:00 E208 (E208)

田中 嘉人(東大)、西島 喜明(横国大)、井村 考平(早大)

15:45 〜 16:00

[20p-E208-10] 球形シリコンMie共振器による単層WS2の発光特性制御

雛本 樹生1、Yan Joe Lee2、Søren Raza3、杉本 泰1、藤井 稔1、Mark Brongersma2 (1.神戸大院工、2.スタンフォード大、3.デンマーク工科大)

キーワード:ミー共鳴、シリコン、誘電体

高屈折率誘電体のMie共鳴は、光の損失なくナノスケールで光を制御する可能性を秘めている。本発表では、球形シリコンMie共振器による単層WS2の指向性制御に関して報告する。直径100-200 nmの球形シリコンナノ粒子に誘起される電気・磁気双極子と発光体自身の電気双極子の干渉によって、粒子下に配置したWS2の放射パターンを上方へと制御し、高屈折率の基板への輻射によるロスを低減できることを実験と計算の両面から実証する。