2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[20p-PA3-1~42] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2019年9月20日(金) 13:30 〜 15:30 PA3 (第一体育館)

13:30 〜 15:30

[20p-PA3-14] 紫外線照射型ゾルゲル法による有機無機ハイブリッド薄膜の作製条件の検討

大木 康平1、大谷 直毅1、實井 祐介1 (1.同大理工)

キーワード:有機半導体、有機無機ハイブリッド

本研究では、水に薄膜を沈めた状態で紫外線を照射することで有機と無機の相溶性の向上とゾルゲル反応の加水分解速度の上昇を実現した 。しかし作製したサンプルの輝度が不安定であり、その原因として、スピンコート法による溶液の塗布量の不確定さ、ゾルゲル反応の進行に伴う薄膜の構造変化の二つが考えられる。そこでサンプルの作製条件を変えて比較を行い輝度特性の安定化を目指して研究を行った。