2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[20p-PA3-1~42] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2019年9月20日(金) 13:30 〜 15:30 PA3 (第一体育館)

13:30 〜 15:30

[20p-PA3-36] BP3Tナノワイヤ結晶の作製と発光特性の評価

豊田 健人1、松尾 匠1、水野 斎1、阪東 一毅2、佐々木 史雄3、柳 久雄1 (1.奈良先端大物質、2.静岡大理、3.産総研電子光技術)

キーワード:有機半導体レーザー、微小共振器

近年,有機半導体を活性材料に用いた微小共振器は,レーザーや変調器,光導波路などの光学デバイスとして注目されている.有機材料の特長である,自己組織化を用いることで,ナノワイヤ結晶やマイクロリング結晶といった低次元共振器構造を作製することが可能となる.今回我々は,高いキャリア移動度や蛍光量子収率を有する5,5ʺ-bis(4-biphenylyl)-2,2ʹ:5ʹ,2ʺ-terthiophene (BP3T)を用い,ナノワイヤ結晶の作製とその評価を行うことを目的とした.