2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.8 光計測技術・機器

[21a-E205-1~12] 3.8 光計測技術・機器

2019年9月21日(土) 09:00 〜 12:15 E205 (E205)

田辺 稔(産総研)、南川 丈夫(徳島大)

10:00 〜 10:15

[21a-E205-5] レーザーバイオスペックル法による音の植物活動への影響に関する評価

〇(M2)平井 実1、遠藤 大樹1、Rajagopalan Uma Maheswari1、江目 宏樹2、河野 貴裕1、山田 純1 (1.芝浦工大、2.山形大)

キーワード:バイオスペックル、生体、音

近年,音が植物の生命活動に影響を与えると言われ,注目を集めている.しかし,音による影響を検証し,深く追求した研究報告は見られず,音と植物の生命活動との関係性やメカニズムは解明されていない.そこで,本研究は非破壊・非接触で植物内部の活動の様子を観察することができるレーザーバイオスペックル法を用いて,音が植物に与える影響を調べた.音の有る,無しで植物細胞の活動状況に違いがあることが示された.