2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.7 レーザープロセシング

[10a-W631-1~12] 3.7 レーザープロセシング

2019年3月10日(日) 09:00 〜 12:15 W631 (W631)

西 哲平(豊田中研)、溝尻 瑞枝(長岡技科大)

10:45 〜 11:00

[10a-W631-7] レーザー直接描画による酸化グラフェンー酸化チタンナノ粒子ハイブリッド膜への微細構造形成

渡辺 明1、蔡 金光2、小川 沙也加1、青柳 英二3、伊藤 俊3 (1.東北大多元研、2.Inst. Mat., China Acad. Eng. Phys.、3.東北大金研)

キーワード:レーザー直接描画、還元型酸化グラフェン、酸化チタン

酸化グラフェン(GO)-酸化チタンナノ粒子のハイブリッド膜へのレーザー直接描画によって,還元型酸化グラフェン(rGO),アナターゼ,およびルチル型TiO2からなる微細構造を形成した。SEM像や顕微ラマンスペクトルによる観察から,ハイブリッド膜への405nmレーザー光の照射によるアナターゼの溶融とルチル相への転移が示された。微細構造化膜は,紫外から赤外域にかけての光センシング特性を示した。