2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » カーボン系材料プラズマプロセスの現状と課題

[10p-M103-1~7] カーボン系材料プラズマプロセスの現状と課題

2019年3月10日(日) 13:30 〜 16:25 M103 (H103)

古閑 一憲(九大)

14:35 〜 15:05

[10p-M103-4] 炭素材料のプラズマ反応素過程の分子シミュレーション

伊藤 篤史1、高山 有道1、中村 浩章1,2 (1.核融合研、2.名大院工)

キーワード:分子動力学、炭素、プラズマプロセス

応用プラズマ分野と核融合分野における接点として以下の話題を取り上げ、プラズマ照射下における炭素材の分子シミュレーションの今後の展望を議論したい。
・化学スパッタリングと堆積に見る分子動力学の限界
・タングステン繊維状ナノ構造を例にしたプラズマ照射頻度と材料内部の現象の競争[1]
・アモルファス炭素堆積およびプラズマプロセス過程の難しさと分子シミュレーション手法開発による展望