2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.1 強誘電体薄膜

[13a-PA2-1~10] 6.1 強誘電体薄膜

2020年3月13日(金) 09:30 〜 11:30 PA2 (第3体育館)

09:30 〜 11:30

[13a-PA2-6] BiFeO3を光活性層とした人工葉用金属酸化物積層体の作製

安齊 大輝1、内田 寛1 (1.上智大)

キーワード:強誘電体薄膜、人工葉

近年、エネルギーハーベスティングデバイスとして太陽電池と水分解光触媒を組み合わせた“人工葉”が注目されている[1]。人工葉を長時間駆動させるためには水環境に対する化学的な耐性が要求されるが、太陽電池として近年注目される有機無ペロブスカイト型化合物等は著しく耐水性を欠くことから人工葉への応用は困難である。本研究では耐水性に優れた金属酸化物を基にした太陽電池デバイスの構築を目的とし、BiFeO3 (BFO) を光活性層とした太陽電池用積層体構造の作製を試みた。