2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[10a-S402-1~13] 12.7 医用工学・バイオチップ

2021年9月10日(金) 09:00 〜 12:30 S402 (口頭)

高橋 一浩(豊橋技科大)、徳田 崇(東工大)、横式 康史(東工大)

09:15 〜 09:30

[10a-S402-2] バイオセンサアレイ化に向けた3Dプリンターによるマイクロ流体デバイスの開発

〇(M1)高橋 悠矢1、紙谷 虎太郎1、Werner Carl Frederik1、野田 実1 (1.京工繊大)

キーワード:マイクロ流路、μ-TAS、バイオセンサ

ターゲットタンパク質の効率的な検出のため,バイオセンサのアレイ化を目指した。​本研究では,4×4のカンチレバーセンサを集積化し,カンチレバー上に導入するリポソーム溶液,αシヌクレイン溶液の操作を行うためのマイクロ流体デバイスを,3Dプリンターを用いることで開発した。これにより作製の時間短縮が実現できる。従来方法による流路の結果をもとに,圧力,流路厚を変更し,溶液の制御を行っていく。