2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

7 ビーム応用 » 7.1 X線技術

[10p-N307-1~14] 7.1 X線技術

2021年9月10日(金) 13:30 〜 17:15 N307 (口頭)

豊田 光紀(東京工芸大)、羽多野 忠(東北大)、米山 明男(九州シンクロトロン光研究センター )

16:00 〜 16:15

[10p-N307-10] 高速X線カメラ「HAYAKA」の開発とサブ秒CTへの応用

米山 明男1、馬場 理香2,1、河本 正秀1 (1.佐賀LS、2.日立研究開発グループ)

キーワード:高速X線カメラ、CT

準白色放射光を利用した高速な三次元非破壊観察を目的として、高速X線カメラ「HAYAKA」を新たに開発した。本カメラはレンズカップリング型で、最大6,560フレーム/秒の画像転送が可能である。露光時間5 μsで透過像を観察可能なことを確認した後に、ステッピングモーターを利用した高速CT計測を試みた。その結果、1回転あたり50 ms(投影数は250 / 360度)で3次元像を取得することに成功した。