2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

7 ビーム応用 » 7.1 X線技術

[10p-N307-1~14] 7.1 X線技術

2021年9月10日(金) 13:30 〜 17:15 N307 (口頭)

豊田 光紀(東京工芸大)、羽多野 忠(東北大)、米山 明男(九州シンクロトロン光研究センター )

16:30 〜 16:45

[10p-N307-12] Talbot干渉計によるレーザー加工の動的可視化

上田 亮介1、木村 賢二1、高野 秀和2、星野 真人2、百生 敦1 (1.東北大、2.JASRI)

キーワード:X線位相イメージング、動的可視化、レーザー加工

軽元素からなる物質の可視化にはX線位相イメージングが有効である。さらに動的可視化によって物質・材料・生命科学などの広い分野で現象観察への適用が期待される。レーザーは精密な加工技術であるが、照射中および直後の材料内部の現象は必ずしも理解されているとは言えない。本研究では、Spring-8においてTalbot干渉計を構築し、回折格子の並進による縞走査法を行うとともに、試料を並進移動させレーザー照射時および直後の様子を時間分解能5msで観察した。