2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.15 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス

[11p-N207-1~13] 3.15 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス

2021年9月11日(土) 13:30 〜 17:15 N207 (口頭)

岡野 誠(産総研)、北 翔太(NTT)、種村 拓夫(東大)

13:30 〜 13:45

[11p-N207-1] 光ニューラルネットワーク実装に向けた光行列演算回路による分類試験

北 翔太1,2、野崎 謙悟1,2、高田 健太1,2、青山 一生3、前神 有里子4、大野 守文4、コン グアンウェイ4、山本 宗継4、山田 浩治4、新家 昭彦1,2、澤田 宏3、納富 雅也1,2 (1.NTTナノフォトニクスセンタ、2.NTT物性研、3.NTT CS研、4.産総研)

キーワード:光ニューラルネットワーク、光アナログ演算、線形分類

「ナノフォトニックニューラルネットワークアクセラレータ」の実現に向けた基礎的な取り組みとして、5入力5出力のClements型光行列演算回路を実装・校正・評価した。ランダムなユニタリ変換における理論値に対する忠実度は0.847であった。さらに分類タスクとして、簡易型MNISTにおいて精度69.4%、Iris分類において精度95%が得られた。校正した回路にチップ外で学習した重みを実装して、理論と遜色ない精度が得られたことが重要なポイントである。