2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[12p-S402-1~14] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2021年9月12日(日) 13:00 〜 17:00 S402 (口頭)

手老 龍吾(豊橋技科大)、三浦 篤志(北大)、三宅 丈雄(早大)

13:45 〜 14:00

[12p-S402-4] 過型蛍光顕微鏡下のプラズモニックチップによる単一エキソソームの定量評価

〇(M1)福富 一真1、藤本 絵里1、田和 圭子1 (1.関学大理工)

キーワード:エキソソーム、蛍光顕微鏡、プラズモン

細胞から分泌される小胞体の1つであるエキソソームの検出と分析は、その中に含まれるmicroRNAやタンパク質が分泌源の細胞の特徴を反映することから疾病予測に役立つと考えられる。当研究室ではこれまでに、銀薄膜で成膜された波長サイズの周期構造基板であるプラズモニックチップを用いて格子結合型表面プラズモン共鳴法(GC-SPR)による増強蛍光を利用し、落射型と透過型の蛍光顕微鏡で直径100-200 nmの単一エキソソームを検出できることを示してきた[1]。本研究では、溶液中のエキソソームの定量評価を透過型蛍光顕微鏡で行い、落射光学系で得られたエキソソームの定量評価の結果と比較を行った。